授業に集中する女子生徒

平成27年度SSH事業の様子

2015 SSH Project
TOP SSH

平成27年度SSH事業の様子

no-image

2月29日〜3月6日

参加生徒:1・2年希望者

SSHハワイ自然科学研修

no-image

3月4日

参加生徒:2年普通科理系
2年理数科

SSⅡ・SSBキャリアプラン講演会

no-image

3月2日

参加生徒:1年生全員

SSⅠ・SSA『課題研究基礎』発表会

no-image

3月2日

第2回 運営指導委員会・運営管理委員会

no-image

3月1日

参加生徒:1年生全員

SSI・SSAサイエンスイマージョン

no-image

1月21日

参加生徒:2年理数科

「Chemistry experiments in English」
ALTによる英語での化学実験

no-image

1月21日

参加生徒:1年普通科

SSIキャンパスツアー in 長岡技術科学大学(長岡技術科学大学)

no-image

11月26日

参加生徒:理数科生徒

出前授業(長岡市立表町小学校)

no-image

11月20日

参加生徒:1~2年理数科

SSH科学講演会「国際リニアコライダーと私たち」
佐貫 智行 氏(東北大学大学院理学研究科 准教授)

no-image

11月15日

参加生徒:理数科生徒・生物部

サイエンスアゴラ2015へ参加

no-image

10月15日〜16日

参加生徒:2年普通科理系

SSⅡキャンパスツアー(東北大学工学部)
SSH_Bulletin_305-1SSH_Bulletin_305-2

no-image

9月14日

参加生徒:全校生徒

SSH講演会「一大学人の見かた,考えかた
~科学と技術,そして,人文科学~」
柳 和久 氏(長岡技術科学大学 教授)

no-image

8月20日

参加生徒:1年理数科・生物部

理数科説明会・模擬授業

no-image

8月5日〜6日

参加生徒:3年理数科代表

平成27年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会(大阪)
「光に対するクズの反応」『奨励賞』受賞
SSH_Bulletin_303

no-image

8月4日〜6日

参加生徒:2年理数科

SSB夏季研修

no-image

8月6日〜7日

参加生徒:1年理数科

SSA高大連携講座(長岡技術科学大学)

no-image

7月15日

第1回 運営指導委員会・運営管理委員会

no-image

6月17日

参加生徒:1年生全員・ 2~3年生理数科
県内SSH校

第3回新潟県SSH生徒研究発表会 in Echigo-NAGAOKA(アオーレ長岡)
県内SSH指定校5校の連携(参加者約650人)
SSH_Bulletin_302

no-image

6月15日

参加生徒:1年生全員

SSI・SSA意識啓発講演会「夢を叶える生き方のヒント~
勉強嫌いだった私が、今、大学で教員をしている理由」
山本 麻希 氏(長岡技術科学大学生物系 准教授)

no-image

5月28日

参加生徒:1年理数科

「Biology experiments in English」
ALTによる英語での生物実験

no-image

4月18日

参加生徒:1~3年理数科

理数科サイエンスコース課題研究発表会
(長岡技術科学大学)
理数科のページへ
理数科通信 2015.06